• #陳列業務改善

8角スタックトレー

8角スタックトレー
8角形の形状を活かした
荷重強度とデザイン性
輸送時の安定性と視認性を実現

上下のトレーがカチッとはまると、ストッパー機能により、確実なスタッキングが可能です。また、8角形の形状を活かしたデザイン性のある印刷で、店頭での視認性を高めます。

簡単に陳列ができ、トレー上部からの視認性に優れたトレー

8角スタックトレー導入メリット

  • 上下のトレーがカチッと嵌合
    側面ストッパー機能で前後左右に動きにくい設計

    側面のストッパー機能により、前後左右に動きにくくなる構造となっており、簡単に確実なスタックが実現できます。輸送中の安定感に優れた設計です。

    底面のテーパーが、天面側にはめ込め、簡単にスタックが可能
  • 特長的な8角形の形状を活かしたデザインで
    店頭でのお客様の目を引きつけます

    特長的な8角形の形状を活かしたデザインで、店頭に陳列した際にも、お客様の視認性を高めることが可能です。角部に差し色や和柄を取り入れた特長的なデザインも可能です。

    上部にさえぎるものがなく、視認性抜群

8角スタックトレー導入イメージ

  • 野菜類

    野菜類

  • 果物類

    果物類

よくある質問

Q
スタックトレーとはどういう意味ですか?

A

「スタックトレー」とは、商品を段ボールのまま効率的に陳列し、かつ容易に取り出せるようにするための陳列用トレーです。
段ボールのまま陳列を行うことで、業務の効率化が可能です。

Q
なぜ8角スタックトレーは強度に優れた設計といえるのですか?

A

8角スタックトレーを重ねた際、天面のフラップが上に積み重なったトレーの重さを分散し、高い耐久性を発揮します。

Q
具体的な梱包仕様の設計をお願いしたいです。

A

もちろん可能です。
詳しくは営業担当までお問い合わせください。

物流課題を解決する
ヒラメキノハコとは?

ヒラメキノハコは、段ボールを活用した物流課題解決手段を「1.開封作業改善」「2.梱包/封緘業務改善」「3.陳列業務改善」「4.作業性改善」「5.品質管理」「6.コストダウン」「7.販路拡大」「8.SDGs/その他」のカテゴリに分けて、わかりやすく解説いたします

物流課題を解決するヒラメキノハコとは?

運営会社

日本トーカンパッケージは、市場のニーズにマッチした開発製品とパッケージングシステムで、お客様の問題解決のお手伝いをします。既製品だけではなく、希望する形状の箱、包装システムの導入まで対応可能です。

詳細はこちら

お問い合わせ・資料ダウンロード

製品・サービスに関するご相談・お問い合わせ、各種資料ダウンロードはこちらから